■
ダイヤ 武蔵野線・京葉臨海鉄道
<ダイヤ>
武蔵野線・京葉線・京葉臨海鉄道
△2019.11.30 京葉市原〜浜五井
武蔵野線・京葉臨海鉄道 ダイヤの掲載路線・区間
【武蔵野線】-- 新鶴見信号場〜西船橋、各貨物支線
【京葉線】---- 西船橋〜蘇我
【京葉臨海鉄道】全線
ダイヤ利用上の注意事項
◆ダイヤはPDF形式です。ダイヤの閲覧にはPDF形式のファイルを開くことができるソフトが
必要となります。ソフトがインストールされていない方は
Adobe社のホームページ
より、
「Adobe Reader」をダウンロードしてください。(無料)
◆このダイヤは、SFL@管理人が個人的に作成したものです。
正式なものではありません。
◆ダイヤの作成にあたり、下記の時刻表等の資料を参考にしています。
・JR時刻表 2025年3月号
・東京時刻表(コンパス時刻表4月号臨時増刊)
・貨物時刻表 2025年3月改正版
・J-train Vol.95特別付録
一部の途中駅の時刻、回送列車の時刻などは
SFL@管理人の推測です。
実際の時刻や運転順序と異なる可能性がありますのでご注意ください。
◆このダイヤを利用したことにより、利用された方に事故や何らかの不利益等が発生しても
SFL@管理人は一切責任を負いかねます。
とくに、このダイヤを参考にしての鉄道敷地内への侵入、線路横断、線路内歩行などは
絶対におやめください。
※このダイヤの利用にあたっては、上記の注意事項を全て了承のうえ利用されているものと
判断させていただきますのでご了承ください。
このダイヤの見方
◆このダイヤは2分目ダイヤです。縦の線の1目盛間が2分となります。
◆横の線の凡例
・太線=主な駅または主な信号場 ・細線=その他の駅または信号場 ・点線=停留場
◆スジの凡例(JR線内)
・赤点線=
EF66牽引の貨物列車
・水点線=
EH200牽引の貨物列車
・茶点線=
EH500牽引の貨物列車
・紫点線(列車番号黒字)=
EF210(岡山機関区)牽引の貨物列車
・紫点線(列車番号
青字
)=
EF210(新鶴見機関区)牽引の貨物列車
・紫点線(列車番号
赤字
)=
EF210(吹田機関区)牽引の貨物列車
・橙点線=
DD200牽引の貨物列車
・灰点線=
牽引機が指定されていない貨物列車
・赤実線=
特急列車
・黒実線=武蔵野線(8両編成)普通列車
・黒実線+□=回送列車(列車番号の頭に「回」がついています。)
・青実線=
京葉線(10両編成)快速列車
・水実線=
京葉線(10両編成)普通列車
・緑実線=
湘南新宿ライン東北本線直通列車
・橙実線=
湘南新宿ライン高崎線直通列車
※牽引する機関車の形式は、運用の都合により変わる場合があります。
※列車番号の頭に「単」がついている列車は単機回送です。
※各列車の停車駅には到着時刻と発車時刻に縦の引き出し線が入っています。
その他の駅は通過となります。
ただし普通列車は停車駅の引き出し線を省略しています。
※武蔵野線の旅客列車のうち、東京駅発着の列車は列車番号が
青字
、大宮駅発着の列車
(むさしの号、しもうさ号)は列車番号が
赤字
となっています。
※京葉線および湘南新宿ラインの列車については列車番号の記載を省略しています。
※南武線および常磐線は、貨物列車、単機回送列車のみダイヤに記載しています。
※このダイヤに記載されていない列車(回送列車など)もあります。
◆このダイヤでは、スペースの都合により、以下の駅の駅名・距離表記を省略しています。
・新三郷(吉川美南〜三郷間、累計距離76.2km、吉川美南から1.5km、三郷まで2.1km)
・稲毛海岸(検見川浜〜新港間、累計距離111.4km、検見川浜から1.6km、新港まで1.4km)
・分倍河原(府中本町〜西府間、累計距離0.9km、府中本町から0.9km、西府まで1.2km)
・谷保(西府〜矢川間、累計距離3.7km、西府から1.6km、矢川まで1.4km)
・西国立(矢川〜立川間、累計距離6.4km、矢川から1.3km、立川まで1.2km)
◆このダイヤでは、スペースの都合により、新座駅と新座貨物タ、南越谷駅と越谷貨物タを
同じ線で表しています。ダイヤ上の距離はそれぞれ新座駅、南越谷駅のものです。
(新座貨物タ=累計距離44.3km、東所沢から3.7km、北朝霞まで3.4km)
(越谷貨物タ=累計距離68.8km、東川口から4.7km、越谷レイクタウンまで2.4km)
最新版ダイヤのダウンロード
→
武蔵野線・京葉臨海鉄道 2025年3月改正 平日ダイヤ
◆このダイヤには以下の臨時列車のスジを掲載しています。運転日にご注意ください。
・貨物時刻表に掲載されている全ての臨時・季節運転の貨物列車
・配8592,配8593,配8790,配8791
・9074,9075,9077,9078(レール輸送臨時貨物列車)
※現在のところ土休日ダイヤは作成していません。
過去のダイヤのダウンロード
◆過去の改正当時に公開していたダイヤをご覧いただけます。
※2012年、2015年、2016年、2020年のダイヤは掲載路線・区間が現在のものと異なります。
※2013年、2014年、2017年〜2019年、2021年〜2024年はダイヤを作成していません。
→
2020年3月時点 平日ダイヤ
※土休日ダイヤは作成していません。
→
2016年3月時点 平日ダイヤ
※土休日ダイヤは作成していません。
→
2015年3月時点 平日ダイヤ
※土休日ダイヤは作成していません。
→
2012年3月時点 平日ダイヤ
※土休日ダイヤは作成していません。
---------- © 2004-2025 SFL All rights reserved. ----------